SSブログ

iPhone 3GS SIMフリー 香港正規品 [mobile]

ultrasn0wでSIMフリー、docomo SIM利用でかれこれ1ヶ月が経過。

パケット料はパケ・ホーダイ ダブルの上限13,000円となりますが、iPhoneでの3G利用はもちろんテザリングも使えますので、docomo + イーモバイル + Softbankの3台体制の維持に比べれば、コストはともかく「iPhone 1台」ってのは、すっきりします。

けど、JBのせいかOS 3.0のせいか、iPhoneのレスポンスがかなり悪くなりストレスがたまる毎日。
手慰みにHT-03Aでも行く? なんて思いもありましたが、現状iPhone以外の携帯デバイス以外選ぶ理由も見つからず、MOUMANTAIさんのiPhone 3GS SIMフリー 香港正規品をポチっとな…

2009-07-31_175540.png


Nikon D300S [digital camera]

iPhone 3GSはさておき、Sでブラッシュアップ元祖なNikonからD300"S"が発表されました。オフィシャルサイトはこちら。機能比較はデジカメWatchのがわかりやすい。

おおざっぱに言えば、D300にD90の機能を追加して名実ともにDXフォーマットのハイエンドへ、って感じですね。
本当に一眼でムービー撮るのか? って議論はさておき、今年のモデルらしくDムービー搭載はマストだった、と。

一応、K-7にもムービー機能はあるけど、今のところそこまで使いこなす時間がないってのが実際のところ。DA15 Ltd.がきたら遊んでみますか…

Nikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300S

Nikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300S

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス

 

 


GRD III考 [digital camera]

2.5だよねぇ、などとたかをくくっていましたが、どうしてどうしてファンの皆さんにとっては期待された新モデルだったようですね。みたいもんさんのエントリーなどを見ていると、

で、約2年使っていてのGR DIGITAL 2の問題点って、ほぼ1つに集約できるんです。

  • 暗いところに弱い

だそうで、今回のモデルチェンジはその最適解だった、と。

実際のところ、これがファン待望のモデルチェンジだったかどうかは、商品に対する思い入れやら感じ方がまるで違うので何ともいえませんが、「2年間浮気もさせずに使い続けさせるGRD恐るべし」と感じた次第。

デジカメに限らず多くのガジェットの場合、同じ機種を2年間も使ったことがない自分にとっては、なかなかできない評価だな、と。反面、これまでの4年間はそれでもよかったけど、ここから先の2年間このままじゃ、さすがにどうなの>GRD? とも思います。

とまれ、今回はいっちょ買ってみます!

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3

  • 出版社/メーカー: リコー
  • メディア: エレクトロニクス

って、79,800円ッスか。高いッスね。


BMW F1から撤退 [E91]

Auto EXPRESSより。
環境コンシャスのために撤退だそうです。
フェラーリ、メルセデスとともに3強なんて呼ばれてたシーズンもありましたっけ。
往時は応援しがいもありましたが、最近は寂しい結果ばかりでした。
一つの時代の変わり目ですねぇ。


白芝 [digital camera]

海外パッケージってかなり安いんですね。1枚いってみますか。

東芝 SDHCカード 16GB CLASS6 TOSHIBA クラス6

東芝 SDHCカード 16GB CLASS6 TOSHIBA クラス6

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • メディア:

 


K-7用ファームウェア、バージョン1.01 [digital camera]

ダウンロードはこちら
早速ファームウェアのアップデートがありました。内容的には、

  • 測距点切替ダイヤルをセレクトに設定した時、測距点移動が十字キーで優先して操作できるよう、「Cカスタム」メニューに「測距点SEL時の動作」を追加して選択できるようにしました。画面はこちら
  • 特定の撮影条件において、位相差AF時に左端測距点でのAF動作がまれに不安定になる現象など、全般的な動作の安定性を向上しました。

ということで、1番目は管理人が最初に躓いたところ、2番目は他のブログなどで指摘されていた部分ですね。
今後とも、たゆまぬアップデートをお願いします>PENTAX/HOYA。次はLVの間引き画質改善を是非!


フォトストレージビューワでライブビュー撮影! [digital camera]

デジカメWatchより。
レスポンスは今一歩のようですが、フォトストレージビューワの大型高精細液晶でカメラコントロール&LVってなかなかそそられますね。屋内やスタジオであればPC接続って手もありますが、外ではそうもいかないので、そうか、この手があったか、と。

フリーアングル液晶に惹かれてオリンパスとパナソニックの4/3システムをずっと使ってきましたが、外部液晶でカメラコントロールしつつLVとなれば、ちょーフリー液晶なわけで。これがさらに無線コントロールだったりしたら… と、夢が広がる提案ですね。

と、将来構想が広がりますが、現状、残念なのはエプソンのフォトビューワLVがK-7対応じゃない、ってところでしょうか。

EPSON 4.0型PhotoFinePremia液晶搭載フォトビューワ Photo Fine Player P-7000 160GB

EPSON 4.0型PhotoFinePremia液晶搭載フォトビューワ Photo Fine Player P-7000 160GB

  • 出版社/メーカー: エプソン
  • メディア: エレクトロニクス
EPSON 4.0型PhotoFinePremia液晶搭載フォトビューワ Photo Fine Player P-6000 80GB

EPSON 4.0型PhotoFinePremia液晶搭載フォトビューワ Photo Fine Player P-6000 80GB

  • 出版社/メーカー: エプソン
  • メディア: エレクトロニクス

 


GR DIGITAL IIIに萎え [digital camera]

オフィシャルサイトより。
出ましたね、GRD III… つか、GRD 2.5だよなぁ。
IからIIでは通じた「ブラッシュアップ」も、IIからIIIでは通じない通じない。
いろいろ出ましたからねぇ。LX3やらDP2はともかく、Digital Penがある意味、新境地だったり。
それよりもなによりも萎えるのが、どのプロダクトでもWebカタログのトンマタが同じなリコーのプロモ・センスですが。

001.jpg

002.jpg


K-7にはExtreme IIIがお勧め [digital camera]

デジカメWatchより。
16GBのSDHCとCFカードの機種別書き込みスピードです。K-7(に限らず)SanDiskのExtreme IIIがスピードキング(価格もキング)。Transcendのコストパフォーマンスも捨てがたいですが…

k-7_s.jpg

SanDisk EXTREME III SDHCカード 16GB 30MB/秒 スリムパッケージ SDSDX3-016G-J31

SanDisk EXTREME III SDHCカード 16GB 30MB/秒 スリムパッケージ SDSDX3-016G-J31

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • メディア: エレクトロニクス
Transcend SDHCカード Class6 16GB TS16GSDHC6

Transcend SDHCカード Class6 16GB TS16GSDHC6

  • 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
  • メディア: エレクトロニクス

K-7初日 [digital camera]

基本的にマニュアルも読まずぶっつけ本番で何とかしてきた人だったので、その流儀に従い操作開始。

コンパクトデジカメと一眼レフのキメラのようなボタン割り当てにちょっと戸惑います。ファインダーをのぞきながら、フォーカスポイントを移動しようと4WAYキーを触ると、反応なし。よくみるとカスタムイメージのメニューが立ち上がったり、ストロボモードの変更だったり、この辺は妙にコンパクトデジカメ。一方、ISOやWBなんかはボタンを押しながらダイヤル操作(コンデジ風な操作ももちろん可能ですが)。まだまだうまく折り合いはついておりません。

ついてるものはとりあえず設定してみる、という感じでレンズ補正の【倍率色収差補正】と【ディストーション補正】をonに(JPEGだけにしか効果はないそうですが)。結果プレビューが表示されるまでに2-3秒のタイムラグ… 補正を切ればシャッターを切ってすぐにプレビュー表示されるのですが… うーん、効果のほどはまだ検証してませんが、初日最大のつまずきでした。

PENTAX バッテリーグリップ D-BG4

PENTAX バッテリーグリップ D-BG4

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス

バッテリーが満充電じゃないと使えなくなるLVに萎え… バッテリーグリップ導入で改善されるのか?

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。